昨日はとても悲しいニュースを知ってしまいました。
?!?!?!はっ。。
— 画家 宮森はやと (@Miyamo_H) 2018年4月20日
トップDJのアヴィーチーさん急死 28歳(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/IbG2ex1yJq @YahooNewsTopics
このAviciiの訃報は全世界を悲しい気持ちにさせ、同時に彼らがどれほどまで多くの人々に愛されていたかを顕著にさせたと思います。
彼は紛れもなく大スターでした。
しかし、そんな大スターも死んだら全て終わりです。
何億人に愛されていても、何百億というお金を持っていても、死んだらその人の人生は終わり。
享年28歳。
余りにも若すぎます。
Aviciiの死で一つ考えねばいけないこと。
それは「DJ」という仕事の過酷さです。
彼のようにツアーをメインとするDJは何十億という収入を稼げることで「夢の仕事」とも言われています。
しかし、その一方で、短期間で世界中を駆けずり回らないといけないこと、昼夜逆転の生活を余儀なくされること、常に「観客を盛り上げないといけない」というプレッシャーを抱えていること。
このような不健康極まりない生活を強いられアルコール依存症やドラッグに手を出し、精神を蝕まれるケースが数多く存在します。
関連記事:アヴィーチー、ライブ引退の原因はこれ? スーパースターDJの過酷な日常
Aviciiの死をきっかけにDJという仕事の在り方にメスを入れられていくことを望みます。
もうこんな大スターの悲しい死を見たくはありませんから。
昨日は、ずっと Aviciiの曲ばかり聴いていました。
彼の作る音の旋律は美しく、透明感があり、且つ、エモーショナルでした。
ぼくは洋楽をあんまり聴きません。
ですから、彼は数少ないぼくの聴いてた洋楽アーティストの一人です。
彼がこの世にいないことがただ寂しいです。
本当に寂しいです。
でも、このブログをきっかけに前を向くね。
そして、これからもWaiteing for love を始めとするあなたの曲を聴き続けるね。
一度でいいからAviciiのステージを生で観たかった。。。
本当に素敵な曲をたくさん作ってくれてありがとう。
R.I.P.&Great Thanx Avicii.
それでは今日はこのへんで。
わっしょい!