こんにちは、画家のみやもです。
ぼくは2日前に有料ファンレターという新しい試みを始めたのです。
関連記事: 宮森はやとの画家活動を応援できる有料ファンレターを始めました!
はじめた直後は全然ファンレターが来なくて「ぼくは間違ってたのか?」っとひどい自己嫌悪にもなったんですが、なんとお陰様で2日間で10名のみなさんから合計10000円を超えるファンレターをいただきました!(厳密には10100円です)
はじめる前に自分の中で「まずは1万円だ!」と目標を立てていましたが、まさか2日で達成するとはおもわず、嬉しい気持ちでいっぱいです。
作家のはあちゅうさんが「売り上げは拍手の数」っと言ってたとおもうのですが、ぼくの場合は売り上げで「声援の数」を可視化できた気がして、目がウルウルしてしまいました。
改めまして、ファンレターを贈ってくださったみなさんありがとうございます。
中には、ファンレター1000円×3、500円×1、200円×2でコンボして3900円(サンキューの意)というお金にもメッセージ性を持たせてくれた方がいてとても面白かったですね。
あと、ファンレターを贈ってくださった方の中に、ぼくのこの有料ファンレターを「真似したい!」とコメントをくださった方もいたんですが、ぜひぜひしていただきたいです。
ちなみに、ぼくはその方に以下のように返信しました。
有料ファンレターを頂けたら、本当に嬉しいのでクリエイターのみなさんにはせひ体験していただきたいのです。
無料でウェブショップが作れるBASE で簡単にできてしまうので、やってみようと思ったクリエイターの方はぜひ。
ファンレターのお陰で大好きな作品が描けました!
まるで元気玉のようにファンレターからパワーを頂けて、昨日自分でも「大好き!」と言える作品ができました!
それがこの「炎」という作品です。
いかがでしょう?
見るからに好き嫌いが分かれそうなタッチであることは理解しています。
この作品は孤独と立ち向かう独立した人間の心情をアートにしたモノです。
作品をアップするときに思わずポエムも添えてしまうほどに力を込めました。
自由に生きるのは暗闇の中をもがくことだ。一寸先で何が起きるか分からない。そんな状況で大事なのは心の灯火を消さないこと。傷つくことがあったり、挫けそうになったり、誰かがあなたの灯火を消そうとしても、自分の心の軸さえ立っていれば灯火は消えない。灯火を自ら燃えたぎらせよう。
— 画家 宮森はやと(みやも) (@Miyamo_H) 2018年1月13日
新作「炎」 pic.twitter.com/UjvdDztfCZ
ネットでは、良い反応を頂けて嬉しかったですね。
コレめちゃめちゃ好き。 https://t.co/Y8h3y2ZRsx
— 菅井大地(だいち)📪 (@kyotendochi44) 2018年1月13日
今までで一番すきかも! https://t.co/1bcH9pYdJc
— おゆき (@wr_yuki) 2018年1月13日
ぼくは自分の描き上げた作品がどれも好きなのですが、この炎は特に体重を乗っけて描いた自負があるのですごく思い入れの強い作品となりました。
こんな作品を作れたのもファンレターを贈ってくださったみなさんのおかげです!
応援者が現れれば、現れるほどクリエイターはがんばれると思った!
今回、この炎を描き上げた時に思ったんです。
「クリエイターって、応援者がいることを実感できるほど、がんばれるんだな!」と。
今回の有料ファンレターを行ったことで、ぼくに対して「お金を出すほど応援してくださっている方」が新たに10人もいることが分かりました。
それによって自分により強い責任感が生まれた気がします。
その責任感が魂に変貌して作品に宿っているんじゃないかと感じるのです。
「クリエイターはパトロンによって育てられる」っということを昔聞いたことがあったんですが、自分が画家になったことでそのことを実感できた気がしますね。
いやー本当にクリエイターは応援者ありきの職業だと思います。
ぼくは売れる画家になります!
年始のブログでも「ぼくは今年売れる画家になります!」と書きましたが。
関連記事:2018年のご挨拶。画家として売れます!
有料ファンレターを始めたことでその想いが余計強まりました。
ぼくの作品を買ってくださったみなさんやファンレターを贈ってくださったみなさんに報い入れる方法の一つがぼくが画家として有名になることだと思っています。
それに対して、ちゃんと応えていきたいです。
ぼくが売れた画家になった時、「アイツの初期作品を持ってるんだぜ!」とか「はじめの頃から応援してたんだよ!」っと自慢してください。
もちろん、時間がかなりかかるのも分かっています。
でも、ぼくは諦めずに地道にやっていきますので。
引き続き画家 宮森はやとを応援いただけると幸いです。
どうぞ、よろしくおねがい致します。
ファンレターはずっと絶賛募集中なので、ぼくにファンレターを贈りたいと思った方はこちらからぜひよろしくお願いします!(ファンレターのお金は責任を持って全て画材などの活動費に充てさせていただきます)
有料ファンレター始めて本当によかった!
それでは今日はこのへんで。
わっしょい!