素晴らしい試みだと感動してしまいました。
今日は女性だからこそできる寄付があることを知ったのでかきます。
ヘアドネーションとは?
出典:http://soraharuka.exblog.jp/
ヘアドネーションとは、病気や怪我などが原因で髪の毛に悩みを抱えている18歳までの子供たちに寄付された人毛100パーセントの髪で作った「Onewig」を無償でプレゼントするという活動です。
髪の毛の長さは31センチ以上という規定がありますが、くせ毛や白髪の混じった髪でもOKとのこと。
Onewigは一体につき、20名〜30名の髪の毛を要するので多くの人々の力を貸して頂くことが必要なんです。
やはり多いケースは小児がんや白血病の治療で髪の毛が抜け落ちてしまった子供たちに向けて贈ること。
このヘアドネーションに多くの女性たちが参加し、今注目を集めています。
女優の水野美紀さんもヘアドネーションしている!
はい、水野さん自ら髪の毛をバッサリ!
水野さんめっちゃカワイイ!!
って、柴咲コウさんも!ヘアドネーションしてます!
美しい髪の毛の写真。
柴崎さんショートとっても似合ってるし、しっかりヘアドネーションを発信しています。
続々と女性たちが参加していますねー。素敵だ。
柴咲コウに触発されましてヘアドネーションしようと思い立ってお気に入りサロンで事情を話したら快諾してもらえて無事斬髪式♡可愛くしてくれた表参道Pationnの美容師さんに感謝♪ 寄付は→https://t.co/m0F8pvVHmS pic.twitter.com/ezBmoIs0ep
— Beth (@Beth6243) 2015, 12月 22
年内にやりたかったコト! 『ヘアドネーション』 ヘア=髪 ドネーション=寄付 ざっくり言うと、病気や怪我で髪を失った方の為のウィッグ作りに使われるみたいですっ♪ 頭も軽くなっていい感じ♪ pic.twitter.com/xlRGyvN3Ne
— maki @喪中 (@_ol_ol_ol_ol_ol) 2015, 12月 22
髪の毛寄付してきました。ヘアドネーション?というらしい。頭かっるーい!そして、寒い! pic.twitter.com/lYwDxtG3hF
— 山口華子 (@kuitotoya) 2015, 12月 22
寄付する女性ってカワイイ!
「寄付する」って思いやりじゃないですか。そんなことを言葉だけでなく行動で表せる女性ってはっきり言ってカワイイです。
特に、髪の毛は女性にとって「トレードマーク」。その髪の毛を誰かのために使って欲しいと手渡せる女性ってもうカワイイを通り越して感動ですよね。
寄付文化が日本でも広まってきていますが、このヘアドネーションの動きはこれからドンドン加速していくでしょう。
ぜひ関心ある方は、ヘアドネーションしてみてくださいませ。
やり方としては、ヘアドネーションの賛同美容室に来店するか、自宅でカットした髪の毛を送付する事も可能です。
ヘアドネーションを日本で唯一行ってるNPO法人が、JHDAC(Japan Hair Donation&Dharity)です。
ヘアドネーションの送付方法や賛同美容室のリストもありますので詳しい内容は以下のホームページをご覧ください。
素晴らしい活動なのでぜひ広まってほしいですね。
Japan Hair Donation & Charity : JHDACの活動と「ヘアドネーション」について
わっしょい!